Art Of Noise, The
Art Of Silence / Dudley, Ann & Coleman,
Jaz
- Country: U. K. (London)
- Genre:Techno, House, Electro, Experimental Pop
- Members:
- Original: Anne Dudley, Gary Lanagan, J. J. Jaczalik
[+ Paul Morley, Trevor Horn]
- '99 Line-up: Anne Dudley, Paul Morley, Trevor Horn, Kevin
Godley
- Affiliates: Buggles, Art Of Silence
- Connections: ABC, F.G.T.H., Tom Jones, Jaz Coleman - Killing Joke,
Godley & Creme
- Labels: ZTT, China
- Links: ZTT - The Organisation Of Pop (English)
Art Of Noise, The
- Albums:
- Art Of Noise [1983] ZTT
- (Who's Afraid Of?) The Art Of Noise!「誰がアート・オブ・ノイズを・・・」 [1984] ZTT; U. K. #27 [2000] Repertoire
- In Visible Silence [1986] U. K. #18
- In No Sense? Nonsense! [1987] U. K. #55
- Below The Waste [1989]
- Re-Works Of The Art Of Noise [1986] Chrysalis
- Daft [1987] ZTT [2000] Repertoire
- Best Of The Art Of Noise [1988] Compilation; China; U. K. #55
- Ambient Collection [1990] China
- Remix Collection [1991] China
- Best Of Art Of Noise #1 [1992] Compilation
- Best Of Art Of Noise #2 [1992] Compilation
- Best Of Art Of Noise #3 [1993] Compilation
- Drum & Bass Collection [1996] China
- Fon Mixes [1997] China
- The Seduction Of Claude Debussy [1999] ZTT [2000] Repertoire
オリジナルの「The Seduction Of Claude Debussy(デジパック仕様)」と「Reduction(通常プラケース)」という7曲入りミニアルバムの2枚組。
- Singles:
- Into Battle With The Art Of Noise [1983] 12" Single; ZTT [1984] Polystar
A. Beat Box「ビート・ボックス」
~ Battle「バトル」
~ The Army Now「アーミィ・ナウ」
~ Donna「ドナ」
/ |
B. Moments In Love「モーメンツ・イン・ラヴ」
~ Bright Noise「ブライト・ノイズ」
~ Flesh In Armour「フレッシュ・イン・アーマ」
~ Comes And Goes「カムズ・アンド・ゴーズ」
~ Moment In Love「モーメンツ・イン・ラヴ」 |
A面どアタマは、ドラゴンアッシュもサンプリングしたことで再注目されましたね。
- Close-Up「クローズ・アップ」 [1984] 12" Single; ZTT [1985] Polystar [1988] Single CD
B1. Close-Up (HOP)「クローズ・アップ (ホップ)」
B2. Close (To The Edit)「クローズ」
シングルCDは普通の8cmの縦長のですが、同じ内容で、当時\1,500もしました。
- Close (To The Edit)「クローズ」c/w A Time To Hear (Who's Listening)「ア・タイム・トゥ・ヒアー」
[1984] 7" Single [1985] Polystar
アルバ・クエスト (腕時計です) TVCF使用楽曲
- Moments In Love(Beaten)「モーメンツ・イン・ラヴ(ビートゥン)」 [1984] 12" Single; ZTT [1985] Polystar
[1988] Single CD
A2. Moments In Love「モーメンツ・イン・ラヴ」
B1. Beatbox Diversion 10「ビートボックス(ディヴァージョン
10)」
B2. Love Beat「ラヴ・ビート」
シングルCDは普通の8cmの縦長のですが、同じ内容で、当時\1,500もしました。
- Legs「レッグス」 [1985] 12" Single; Chrysalis [1986]
Toshiba EMI
A1. Legs(Inside Leg Mix)「レッグス(インサイド・レッグ・ミックス)」
B1. Legs「レッグス」
B2. Hoops And Mallets「フープス・アンド・マレッツ」
- Peter Gunn「ピーター・ガン」 [1986] As The Art Of Noise Featuring Duane Eddy;
12" Single; Toshiba EMI/Chrysalis
A1. Peter Gunn (Extended Version)「ピーター・ガン
(エクステンディッド・ヴァージョン)」
B1. Peter Gunn「ピーター・ガン (シングル・ヴァージョン)」
B2. Something Always Happens「サムシング・オールウェイズ・ハプン」
- Paranoimia「パラノイミア」 [1986] As The Art Of Noise With Max Headroom; 12"
Single; Toshiba EMI/Chrysalis
A1. Paranoimia (Extended Version)「パラノイミア
(エクステンデッド・ヴァージョン)」
B1. Paranoimia-7"Version「パラノイミア」
B2. Why Me?「ホワイ・ミー?」
B3. A Nation Rejects「ア・ネイション・リジェクツ」
- Dragnet「ドラグネット」 [1987] 7" Single; Toshiba EMI/Chrysalis
A. Dragnet (Arthur Baker 7" Mix)「アーサー・ベイカー・ミックス」
B. Dragnet (The Art Of Noise 7"
Mix)「A・O・Nミックス」
同名映画サウンドトラック
- Kiss「キッス」 [1988] The Art Of Noise Featuring Tom Jones; Single
CD; Polydor
02. E.F.L.
03. Kiss (Battery Mix)「キッス (バッテリー・ミックス)」
- Art Of Love「アート・オブ・ラヴ」 [1990] 12 cm Single CD; Polydor
02. Ambience Of Love「アンビエンス・オブ・ラヴ」
03. Heart Of Love「ハート・オブ・ラヴ」
Art Of Silence
- Albums:
- Artofsilence.co,uk [1997] Permanent
<荒特派員からの情報>アート・オブ・ノイズのJJのユニットです。ZTT派にはお馴染みのボブ・クラウシャーも関わっています。FGTHの12インチで聴けた展開がチラチラ姿を表します。そして「Yebo」PartU的な曲も。サウンド・エフェクトのフロッピー付き!(Loud
1997 No.27より)
<Info. from Correspondent Ara> A unit by JJ of Art Of Noise. Bob Clawsher
(?) who is familar to ZTT fans was also involved.
You can hear some elements of FGTH's 12"
singles. Also a track like "Yebo"
Part II. With sound effect floppy" (from
Loud 1997 No. 27)
Dudley, Ann & Coleman, Jaz
- Albums:
- Songs From The Victorious City [1990] China
アート・オヴ・ノイズはトレヴァー・ホーンが黒幕になってABC、FGTH等の作品にも関わったアン・ダドリーを中心に結成された。トレヴァー・ホーンのZTT契約したが、その後チャイナ・レコードに移籍した。かっこ良くなかったトム・ジョーンズをかっこ良くしてしまったプリンスの名曲『キッス』は全英5位を達成した。個人的には『ドラグネット88』なんて好きである。83年にスタートしたバンドとしては画期的とも言える彼等の大胆なリメイク等の試みは現在のハウス・テクノ等のお手本といえるだろう。
<荒特派員からの情報>(シングル・ディスコグラフィー追加。)
<サトル特派員からの情報>(ディスコグラフィー情報追加。)
Art of Noise is formed centered around Anne
Dudley who are involved with the works of
ABC, FGTH, etc. as a key person with Trevor
Horn as a fixer. They contracted with ZTT
by Trevor Horn, but they moved to China Record
later. They achieved the 5th position in
the U. K. chart with "Kiss", a
superb song by Prince, which made uncool
Tom Jones cool. Personally, I like "Dragnet
88". Their bold remaking which is a
breakthrough as a band who started in 1983
is the model for current House and Techno.
<Info. from Correspondent Ara> (Additional information in the singles discography.)
<Info. from Correspondent Satoru> (Additional information in the discography.)