このページはATA TAKと並ぶジャーマン・ニュー・ウェイヴのレーベル、Zick Zackのアーティストを紹介します。ATA TAKと重複するアーティストもいます。さらに詳しく知りたい人はDeutsche Musikを訪ねてください。
This page presents the artists of Zick Zack , another German New Wave label comparable to ATA TAK. There are some artists who were also in ATA TAK. If you want to know more, please visit Deutsche Musik.
<gothおやじ氏>パンク・バンドと、扱われてるようですが、初期は、シンセを、旨くとりいれた、NDWの、一派です。『 Computerstaat』収録の「Japan」という曲で、「ヤパン、ヤパン、カメラ」と、歌ってます。 「Roboter In Der Nacht」はアップ・テンポの、NDWの名曲です。
<Mr. goth Oyaji> While it's treated as Punk band, they are a part of NDW incorporating synths in their early days. They sing "Japan Japan Camera" in the song "Japan" contained in "Computerstaat". "Roboter In Der Nacht" is an up-temp NDW masterpiece.
1980年に結成されたディー・クルップスは独自の攻撃的なインダストリアル・サウンドを作り上げその後のバイオ・ハザード、ナイン・インチ・ネールズなどのインダストリアル・ミュージックの元祖ともいえる存在である。ラルフ・ドーパーはしばらくプロバンガンダでも活躍し、90年初期に活動を本格的に再開し、スピードメタルに接近している。
Die Krupps formed in 1980 created their own offensive industrial sound and became the origin of industrial music such as Biohazard, Nine Inch Nails, etc. Ralf Dorper was active in Propaganda for a while and they restarted their serious activity in early 90's and approached Speed Metal.
<gothおやじ氏>どちらも、おなじユニットです。どちらも、安っぽいシンセに、ドイツ語の歌、New Wave Dance Popとでも、いうのでしょうか。 生ドラを、使ったSaal 3のほうが、僕は、好きです。Saal 2も、悪くないですよ。
<Mr. goth Oyaji> Both are the same unit. Both feature cheapy synths and German songs. It's a kind of New Wave Dance Pop. I personally prefer Saal using drums. But, Saal 2 is not bad.
ディー・テードリッヒ・ドーリス(意味は致死量ドーリス)はZick Zack後にAta Takに在籍した前衛パフォーマンス集団です。『Unser Debut』と『Sechs』は同時にかけると第三の音楽が聞こえるという(私は聴いたことありません)先進のコンセプトで作られました。そう言えば、コーネリアスも良く似たことをしてました。
Die Todliche Doris is a avant garde performance unit which started in Zick Zack and moved to Ata Tak. "Unser Debut" and "Sechs" are made with an advanced concept that you can listen (I've never listened) the third music when both are played together. Cornelius also did something similar.
WirtschaftswunderはZick ZackとATA TAKに在籍した無意味なことを無節操に唄うあほ・ばか・たわけなテクノポップ・バンド。RadiererはWirtschaftswunderの別名ユニット。
Wirtschaftswunder is a silly, stupid and zany Techno Pop band who was in Zick Zack and Ata Tak who sings meaningless things thoughtlessly. Radierer is a unit of Wirtschaftswunder with the different name.
[198?] Zick Zack
01. Front: Blech und Liebe 02. Kosmonautentraum: Nr. 10 03. Aus Lauter Liebe: Ein Herz in Not 04. Die Todliche Fahnen: Mutti, ich und die Sonne 05. Abwarts: In The Summertime 06. Andy Giorbino: Sxmmxr zx kxrz 07. Saal 2: Strandgefuhle 08. Nachdenkliche Wehroflichtige: You Say You Don't Love Me |
09. Plasis Schaumburg: Aschenbecher 10. Einsturzende Neubauten: Bakterien fur eure Seele 11. Die Zimmermanner: Sommer im Domrosental 12. Freiwillige Selbstkontrolle: Eingeschlangene Schaufenster 13. Wielleichtors: ohne Titel 14. Wirschaftswunder: Eis (live) 15. X-Mal Deutschland: Kalbermarsch 16. Die Radierer |
Deutsche Musikサイト・オーナーの松本さんに教えてもらったZick Zackのコンピレーションです。
This is a complilation of Zick Zack taught by Mr. Matsumoto, a site owner of Deutsche Musik.